ソーシャル・ネットワーク
いまごろ、ようやく。
デヴィッド・フィンチャー監督、『ゾンビランド』のジェシー・アイゼンバーグ主演、フェイスブックを創設したマーク・ザッカーバーグらをモデルにした物語。
たった数年で成功して大金持ちになって、自らの人生の一部が早くも映画化されてしまうなんて、いったいどんな気分?しかも監督フィンチャーですぜ。
セリフも、お話のテンポも、めちゃ早い。
なんせどんくさい私、おいてかれまい!と必死こいて集中した結果、最後まで飽きることなく、気がつけば物語に没頭していました。
フェイスブックをめぐるあれやこれやはとてもスリリングで、ラストシーンまであっという間。
ハッキングとかプログラミングとか、専門的なアレはふわっとしか分かりませんでしたが、映画としてそこはふわっとでOKだったのかなと。
とびきり頭のいい人たちの会話ってこんなんか!こういう世界か!と、ちょっと珍しいものを見ているような気持ちであったり。
マーク・ザッカーバーグという人は掴みどころのない人物で、物語の主人公としては感情移入しづらいのだけど、映画の冒頭とても印象的な、エリカとのマシンガントークの後のなんともいえない孤独や、ラストシーンのもはや手の施しようのない孤独が、ズーンと心の奥深くに沁みてくるようでした。
ジェシー・アイゼンバーグがとてもいい顔をする。
ちょっと怒ってるような、ほんとは寂しいのに素直に寂しいといえない子供みたいな。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- 2013年3月に観た映画(2013.09.06)
- 悪の法則(2013.11.21)
- 2014年劇場公開映画ベスト(2015.01.25)
- 2013年劇場公開映画ベスト(2014.01.26)
- マン・オブ・スティール(2013.09.15)
コメント
ついにキタ――ソーシャルネットワーク!
もうレンタルされる時期ですよね~
この映画、私は「もっと変人の話を見せてくれるのかな?」と思ってたら案外マーク・ザッカーバーグ氏の行動原理がどこにでもいる冴えないオタク(ナード)って感じで、肩すかしをくらいました・・・
おそらくああいう話の筋にしないと観客が嫉妬に狂うから(!?)「お金は儲けたが結局好きな人には振り向いてもらえなかった的」ありきたりなオチにしちゃったんだと思いますが、実際のザッカーバーグ氏はこの映画以上にエキセントリックだと思いますね・・・
投稿: ゴーダイ | 2011年6月25日 (土) 01時31分
ゴーダイ様
お待たせしたあげくこんなあっさりですみません

もうレンタルされちゃってますね〜
観てから時間が経ちすぎてるので、もう一回DVDで観て書こうかと思ったけど
結局そのまま
おもしろかったんだけど、映画として好みかというとそうでもない・・・というのが本音です。
過去のフィンチャーの映画は大抵好きなんですけどねぇ。。。
でもラストシーンはけっこう好き。
あとウィンクルボス兄弟もなんか好きでした。
ザッカーバーグ氏をモデルにはしてるけど、現実とはかなり違う話になってるらしいですね。
投稿: kenko | 2011年6月25日 (土) 15時59分
いまさらですがこちらにも・・・
「書くのに困ってる」とおっしゃってましたが、面白かったことは面白かったのですね
わたしとしては「まあ退屈はしなかった」程度でした。ただ、観た人によって感想がまちまちでそっちをおっかけるのは面白かったです
そういえばこないだ会社をフェイスブックに登録しようと思ってやってみたのですが、うまくいかなくて結局放置

こんなことさえスムーズにできない自分のネットスキルに絶望しました
投稿: SGA屋伍一 | 2011年7月26日 (火) 15時46分
SGA屋伍一様
こちらにもどうもです。
うーん、おもしろかったんだけど、思いのほか心に響いてくるものがなくて
なんか書くことあんまりなくて困ってたのです
あとでいろんな人の感想等聞いて、なるほど〜と思うことはいっぱいありました。
フェイスブックって登録ややこしいんですかね?
私もやったことないから分かんないけど・・・
先日、ものすごく久しぶりにmixiひらいてみたら、なんか昔と全然違う仕様になってて
かなりとまどいました。足跡とかなくなってるし。。。
ネットスキルのなさでは負けないぞ!
それと最近、遅まきながらつぶやきはじめました。
右の下〜のほうにいます・・・大したことはつぶやいてませんが
よかったらフォローしたってください。
投稿: kenko | 2011年7月27日 (水) 14時56分
こんばんは~♪
マークを敢えて分かり易くしなかった選択は正しかった気がしますねぇ。分かりづらい人間は、どうやっても分かりづらいですしw
まぁ、そのおかげで彼の周辺の思惑やら出来事やらがより浮き彫りになったような気もしますねぇ。
投稿: たお | 2011年8月13日 (土) 18時53分
たお様
分かりづらい人間はどうやったって分かりづらい・・・そういうことか。
観た直後はあんまピンとこなかったんですけど
いろんな人の感想、解説など読んだり聞いたりした今
もういちど観てみたい気がしてます。
投稿: kenko | 2011年8月14日 (日) 12時29分