2012年劇場公開映画ベスト
たいへん遅ればせすぎてなんかもうアレですが、あけましておめでとうございます!!(一応)
いやー、昨年は更新をサボりまくったあげく年末になって悪あがきまくって、結局昨年の劇場鑑賞映画で『スカイフォール』と『エヴァQ』の感想は書けていないまま、またしても1か月近く放置してしまったわけなんですが。
とりあえず・・・せめてベストムービーだけは。やっておこうと思います。
横川シネマ<爆音映画祭>で観た、爆音『デス・プルーフ』と爆音『サスペリア』(言わずもがな、どっちも最高)をのぞいた昨年の日本公開新作映画68本の中から選出しております。
過去のベストはこちら↓
2006映画ベスト
2007映画ベスト
2008映画ベスト
2009映画ベスト
2010映画ベスト
2011映画ベスト
7回目か・・・・・・
ではでは、いきまーーす。
『サラの鍵』
サラの少女時代を演じた子役に心を掴まれた。
独断と偏見にて10位ですが、こっから先9位より上のラインナップを見るにつけ、はっきり言ってこれが10位って我ながらおかしい。
1位でもいいくらいです。分かってますとも。
『おおかみこどもの雨と雪』
お花が風に揺れてるだけで涙腺決壊。
細田作品の中でいちばん好き。
『007 スカイフォール』
ダニエルボンド、三作目にして極まれり!
工夫を凝らしたオープニングアクションからのアデル!見事な流れ!あがりましたー!
近未来っぽい(てか攻殻っぽい)クールな絵作りも好感度高し。
今回ボンドガール印象薄いなーと思いきや、まさかのあの方が本命とは。
『バトルシップ』
先輩方のご活躍に笑いが止まらないー!
『アベンジャーズ』
アベンジャーズの皆さん仲悪すぎて笑いが止まらないー!
『アタック・ザ・ブロック』
これは昨年の掘り出し物、とはいえ評判いいのは知ってたけど、あまり期待してなかったんですね。
最初は不快ですらある洒落にならない悪ガキどもに、まさか感動させられるとは。
『ドライヴ』
これ観たあとテレビドラマ『マッドメン』にハマって、赤毛美女とジョーンがつながる。
『プロメテウス』
愚かな人間大歓迎のB級ホラー祭り。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』
結局4回、観に行ってしまいました。
ちゃんと感想書こうと思って年末のまとめ記事にも入れなかったのに、言いたいことがありすぎて結局まとまりません・・・
『破』のときみたいに諸手を上げて大絶賛な感じとは違うんだけど、公開初日に観なくちゃ気が済まない人たちと一緒にどきどきしながら映画館の椅子に座るお祭り感はやはり特別で、そういうのって滅多にないので。
前作でシンジくんをあれほど前向きに描いておいて、またこれか!と呆れる人も少なくないでしょうが、やはり「エヴァに乗りたくない」シンジくんあってのエヴァってことかと。
どん底まで落ちて、それでも「乗る」シンジくんでなきゃ、ゲンドウさんの計画は成り立たないのでしょう。
とっくに終わっているとしか思えない赤い世界では、誰しもが絶望して当然なのに、それでも迷いなく突き進むアスカやマリの逞しさが眩しい。
人間活動中のはずの宇多田ヒカルさんの新曲、美しいメロディが重なるラストシーンの美しいことよ。
『捜査官X』
もとい武侠!!
昨年を振り返って真っ先に浮かぶ映画がこれ。ってことは、これでしょ。
まだ観てない人はみんな観て!!
以下、今日はランク外だけど、明日になったら上位と入れ替わる可能性おおいに有りのお気に入りムービーたちを未練がましく挙げておきます。
ミッション・インポッシブル/ゴースト・プロトコル
これもベストに入れるつもりでしたが、今回ハリウッド大作的なのを入れ過ぎてるのと、おととしの映画という印象が強いというだけの理由で外しました。
トムちんの新たなシリーズ『アウトロー』もたのしみね。
ザ・レイド
シラット最強伝説!!
おとなのけんか
実は大きな声では言えませんがウディ・アレンの映画と勘違いしてた。
ミッドナイト・イン・パリ
アレンの映画はこっち。
戦火の馬
登場人物が容赦なく死ぬ、でも死の瞬間はけして映さない、原作が児童文学だからかそんな巨匠の演出がすてき。
ももへの手紙
パステルカラーを基調とした瀬戸内の風景、美術がすばらしかったです。
夢売るふたり
今回もえぐられました。
鍵泥棒のメソッド
ひさしぶりに大袈裟すぎない香川照之さん。
ムカデ人間2
人に薦められない映画。でもこのような内容の映画を撮って公開する、それだけでスゴイです。
哀しき獣
手斧や骨が武器!
きりがないのでこのへんで・・・
休止同然のこんなブログにコメントやトラックバックをくださり、ありがとうございます。
お返事がいつも遅くてごめんなさいm(_ _)m
こんな調子で今年も続くかもですが、どうぞよろしくお願いします!
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- 2014年劇場公開映画ベスト(2015.01.25)
- 2013年劇場公開映画ベスト(2014.01.26)
- 悪の法則(2013.11.21)
- マン・オブ・スティール(2013.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きゃ~kenkoさん!

「捜査官X」が1位だなんて嬉しい~
私、金城クンの出てる映画は、なかなか客観的に見れなくて^^;
でも、ほんとに面白ろかったですよね~^^
「捜査官X」以外では、「アベンジャーズ」「スカイフォール」「サラの鍵」は見ました。
どれもみ~んなお気に入りです
「ドライブ」は何となく怖そうで未見なんですが、今度借りてみようかな!
投稿: ちー | 2013年1月26日 (土) 22時40分
捜査官X、もうDVD化しているみたいなので探してみます~(^o^)
投稿: 猿吉君 | 2013年1月28日 (月) 10時18分
ブログにうかがうのは久しぶり・・・ さすがkenkoさんらしいベストでありんす。怪獣・アクションと切なさ・ほろ苦さのバランスが絶妙で
目をひいたのは『アタック・ザ・ブロック』が上位に来てるところですね。その後のモーゼスくんがどのような道を歩んでいくのがめっちゃ気になります。
そして『捜査官X』が1位! これタイトルくらいしか知らなかったんですが、てっきり地道に足と科学で捜査する話かと・・・ 武侠ものだったんですね!
いまさらなんですが今年もブログ記事楽しみにしております
投稿: SGA屋伍一 | 2013年2月20日 (水) 20時55分
ちー様
ずーーっとコメントのお返ししないままでごめんなさい(;д;)
今更書いてもご覧になることはないかもしれませんが・・・
2012年を振り返って真っ先に思い浮かんだ映画が捜査官Xだったので
素直に1位にしてみました!
最初にこの映画のこと教えてくださったのちーさんでしたよね。
かなりヘンな映画だと思うのですがそこがいい!
いい意味で裏切られ、熱くなりました!
今年はカンフー映画をあまり観てない気がするなー
『ドライヴ』はもうご覧になりましたかね?
今年観たのでライアン・ゴズリングが出てる『プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ宿命』も
すごくよかったです。
投稿: kenko | 2013年9月 4日 (水) 13時09分
猿吉君様
捜査官Xもう観たかなー
大好きな映画です!!
投稿: kenko | 2013年9月 4日 (水) 13時11分
SGA屋伍一様
うわーん!!
何ヶ月もコメントのお返しもせず放置してごめんなさい(;д;)
『アタック・ザ・ブロック』はもともとそんなに観るつもりでもなかったやつなのに
上位にきたのは自分でも意外でした。
真っ黒で口の中が青く光るエイリアンのビジュアルもよかったし
パシリム観たとき実はちょっと思い出しました。大きさは全然違うけど(笑)
モーゼスのその後気になりますね!
『捜査官X』は金田一的な捜査官が地道に捜査もしつつ
武侠ものというヘンな映画なのですが、すごくおもしろいので
機会があればぜひ観てみてほしいです。
投稿: kenko | 2013年9月 4日 (水) 15時25分